ご近所口コミリポート
安くて種類がたくさん♪ −「コッペパン専門店 パンの大瀬戸」− 【東区・光町】
「パンの大瀬戸」というコッペパン専門店にハマっています。安くて種類がたくさんあるのでいつも迷います。(東区/K・40代)
−H30年4月−
朝食がちょっとゴージャスに♪ −「カンテボーレ」− 【安佐南区・祇園】
イオンモール祇園にあるパン屋さん、カンテボーレに行ってきました。こちらのお店ではイートインも設けていて、購入したパンをそのままいただく事も可能です。パンはかなり種類があります。今回は粒あんぱん、二度炊き欧風カレーパン・・・
八本松店のキッシュランチ♪ −「アイクレール」− 【東広島市・八本松】
東広島のケーキ屋さん、アイクレールに行きました。白を基調とした清潔な店内にはイートインスペースもあって、さまざまなケーキが並んでいます!幅広い年代の方から愛されているお店のようです☆ 八本松店ではケーキだけでなく・・・
総菜系からおやつ系まで所狭し♪ −「パンの大瀬戸」− 【東区・光町】
光町、もみじ銀行向かいのコッペパン専門店に行ってきました。棚には所狭しと、総菜系(100円から)24種。おやつ系(80円から)20種が並んでいます。個包装されてるので清潔です。イートイン用にテーブル席もあり、パン購入者には・・・
店名通り「おいしいごはん お持ち帰り専門店」 −「Naminori 食堂」− 【東広島市・西条町】
西条インター近くにあるテイクアウト専門の「Naminori食堂」は、品数は少ないけれど一つひとつ丁寧に作っていて、お昼や晩御飯に時々買っています。ランチ弁当(650円)がお得でオススメです。ローストビーフ・ラザニア・ハンバーグ・・・
アットホームなパン屋♪ −「ベーカリー トンノン」− 【安佐南区・沼田】
沼田のトンノンベーカリー、赤ちゃんとふたりで来店したのですがイートインで赤ちゃんを抱っこしていたところ ゆっくり食べてほしいのでと、赤ちゃんを抱っこしていて下さり ゆっくり食事することができました!アットホームですてきなパン屋・・・
ラテアートも素敵♪ −「伊都岐珈琲」− 【廿日市市・宮島町】
宮島の伊都岐コーヒーは地元の砂谷牛乳を使用したカフェラテがとてもおいしいです。ラテアートも素敵なんです。(西区/N・30代)
−H30年1月−
外観がおしゃれな街中のパンやさん −「ラ・ミステール」− 【中区・紙屋町】
紙屋町の本通りから立町方面の界隈にお店があります。フランス調で落ち着いた色の外観、一見ブティックのように見えます。お店もそれほど大きくはなく、店内5人も入ると少し混雑しそうです。パンはショーケースに並んでいて、店員さんに・・・
女子会用のお総菜に♪ −「ドルクッチ」− 【西区・大芝】
交通公園近くの「ドルクッチ」というイタリアンのお総菜屋がおすすめです。友達の家で女子会をするのに利用したら、種類たくさんのお総菜をサラダからメインまで準備していただいて、ワインにもぴったりでよかったです。(中区/A・40代)
−H29年12月−
寺家駅にオープン −「粉こから 寺家店」− 【東広島市・西条町】
寺家駅ローターリーにオープンした「粉こからKokokara寺家店」は、呉にもあるのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、購入者はホットコーヒーやオレンジジュースが無料でいただけます。イートインコーナーは丸イスが3つあり、かなり・・・
イートインあり!可愛いケーキ屋さん −「カトルフィユ」− 【南区・皆実町】
ゆめタウン広島から、比治山に向かう途中にお店があります。看板が出ているところの階段を下りて地下にお店の入口があります。ケーキの値段は300円台からあり、他よりリーズナブルですが、どれも見た目も可愛く美味しそうなものばかり・・・
パルコ前のマリオ♪ −「マリオ・デザート 並木通店」− 【中区・新天地】
パルコ前のマリオが凄くオススメです!!!(東区/M・20代)
−H29年12月−
コッペパン専門店に行ってきました♪ −「パンの大瀬戸」− 【東区・光町】
広島駅北口からでてすぐの通り沿いにコッペパンの専門店、パンの大瀬戸があります。最近テレビでもよく見かけるコッペパンサンド、今までありそうで無かったお店が広島にもできたのだな〜と嬉しく思いました。店内はこじんまりとした感じで・・・
毎月0の付く日がおすすめ♪ −「菓匠茶屋」− 【廿日市市・阿品】
フジグランナタリーの1階にある菓匠茶屋さんにいってきました。大判焼きとお茶系のソフトが定番ですが、毎月10、20、30日の0の付く日だけ、「ソフト」の付くデザートは全品278円(税込300円)になります! (こちらは菓匠茶屋全店舗でされて・・・
24時間営業♪ −「ハローズ東広島店」− 【東広島市・西条町】【新店情報】
東広島市西条プラザ跡地にできたスーパーハローズが24時間営業でとても使い勝手がいいです。お惣菜もたくさん充実していてベーカリーを併設のスペースでイートインすることもできます。(東広島市/ともまー・40代)
−H29年10月−
看板ウサギがいる♪ −「ラパン(LAPIN)」「みよ町」− 【佐伯区・城山】
『ラパン』 派出石交差点近くの美味しいケーキ屋さんです。地元の名前が付いたお菓子もあって、お店の前には看板ウサギさんがいます。お隣の『みよ町』でケーキセットがいただけるみたいですよ。(佐伯区/R・50代)
−H29年10月−
カントリー調で可愛い♪ −「アントステラ 広島天満屋アルパーク店」− 【西区・井口明神】
アルパーク天満屋内にある「ステラおばさんのクッキー」はイートインできるのがうれしい。ドリンクではホットココアがすごくオススメ!甘くて疲れが吹き飛びます。クッキーはいつも定番のチョコチップやコーンフレークを選びますが、季節の・・・
安さとボリューム♪ −「にこにこ弁当」− 【西区・横川町】
横川駅近くの商店街にある、にこにこ弁当というお弁当屋さんがおすすめです。白身フライ弁当など数種類は、299円(税抜き)という安さで、ボリュームもあって美味しいです。店内で食べることもできます。(西区/みちみちこ・30代)
−H29年9月−
行列ができる人気のパン屋♪ −「アミーベーカリー」− 【呉市・焼山中央】
呉市焼山にあるパン屋さん、アミーベーカリーに行ってきました。昨年オープンした新しいお店です。店内はとてもお洒落で、たくさんのパンが並んでいます。種類が豊富で、お惣菜系のパンから菓子パンまで幅広いです。パンを買うと、店内で・・・
暑いときに食べたくなる広島の人気ジェラート −「ポーラーベア」− 【中区・立町】
本通りの近く、中の棚にあるポーラーベアに行ってきました。ジェラートの専門店で、かなり前からある広島の人気店です。メニューはシングル350円、ダブル380円。(ダブルはコーンのみ)他にもカップの詰め合わせの販売(郵送などで)などされて・・・
大人気の石窯で焼いたパン屋さん −「あすなろベイキングカンパニー」− 【東広島市】
西条でとても有名なパン屋さん「あすなろベイキングカンパニー」は、朝8時から開いています。イートインコーナーが2階と1階テラスもあります。インターチェンジに近いのもあってお出かけ前の朝食に寄ったり、ランチとして寄ったり、ドライブの・・・
ネコ好きさんは嬉しい♪ −「うみねこ社」− 【南区・宇品御幸】
宇品3丁目電停あたりにある ひそかな雑貨屋うみねこ社さんがとても素敵です。オリジナルの雑貨もあり、イートインでお菓子も食べられます。なにより、民家がお店なので、雰囲気がとても好きです。ネコちゃんがいるのでネコ好きさんは嬉しいと・・・
値段も手頃でおいしい♪ −「アリンコベーカリー」− 【南区・宇品御幸】
やっぱりアクタスのパン屋が値段も手頃でおいしい。 コーヒーもたっぷり淹れてくれます! 景色を見ながら、ゆっくり過ごせます。(安佐南区/H・30代)
−H29年6月−
売り切れ必至!街で人気のパン屋さん! −「トルヴェ」− 【西区・観音新町】
コカ・コーラウエスト広島スタジアムのすぐ近くにお店があります。平日の朝9時半頃に行くと、まだパンは沢山ありましたが、次から次へとお客さんが来店されていました。小さな店内にはカウンター2席のイートインもあり、サービスの・・・
ボリュームありで108円♪ −「ブゥランジェリィ・アペ」− 【中区・宝町】
フジの中にあるパン屋さん。108円のお値段なのに、ボリュームがあって、おいしくって、近くに行くと必ず寄ってしまいます。(南区/T・50代)
−H29年6月−
カフェのマフィン −「ナチュラルカフェブリッコ」− 【西区・扇】【LECT】
LECTのCAINZホームの1階にあるカフェで、美味しそうなマフィンやドリンクを販売しているお店です。イートインだけでなくテイクアウトも可能です。 マフィンは120円〜160円くらいまで数種類あり、好きなもの3つセットで購入すると合計から・・・
金沢から移転された有名な和菓子屋 −「月天心」− 【中区・河原町】
中区河原町にある小さな和菓子屋「月天心」。訪問した日はあいにくご主人さん不在のためイートインができず置いてあるお品も少なかったのですが、私がお目当ての最中をいただきました。こちらの最中は、オーダーしてから皮に餡子を詰めて・・・
地元の人気店♪可愛いケーキ屋さん −「カプリス菓子工房」− 【安佐北区・落合】
安佐北区の芸備線玖村駅の近くにお店があります。駐車場があり数台駐車できるようになっています。お店は白を基調としたナチュラルなかわいらしい雰囲気になっていて、改装してからは中にイートインできるカフェもあり、お客さんでにぎわって・・・
独創性のあるパンがたくさん! −「Bakery Luna(ベーカリールナ)」− 【西区・南観音】
国道二号線から少し南側、空港通り沿いにお店があります。2、3席のイートインスペースと飲み物の自販機もあり、店内でも食べることができます。平日のお昼前でしたがお客さんはおらず、ゆっくり品定めできました。総菜系、スイーツ系の・・・
もみじ饅頭の老舗から新ブランドのお菓子 −「古今果」− 【中区・基町】
もみじ饅頭の藤い屋さんの新しいお店、古今果がそごう広島B1に出来ていました。2016年度からあるようで、持ち帰りのほか、カウンターのイートインもあります。藤い屋のもみじ饅頭に使われている餡や、カステラ生地を使用し、和と洋を織り交ぜた・・・